NEWS

  • 第10回 青参道アートフェア に参加します。

    2016-10-20 01:40

    「青参道アートフェア」とは、2007年に青山通りと表参道を結ぶ「青参道」で初めて開催されたアートフェアです。
    青参道を拠点に、アートで通りが賑わうこと、そして現代アーティストの作品を楽しむことを目的としたエリア型アートイベントです。
    このイベントの特徴は、店舗スペースがそのままアートを展示する会場になるということ。
    ショッピングやカフェを楽しむようにアートを楽しみ、欲しくなったら購入することもできます。
    記念すべき 10 回目のテーマは「私の好奇心に火がつくような」。
    通りを彩るアート、作品と参加ショップのコラボレーション、パーティーや体験型ワークショップ、屋外カフェなど芸術の秋、そして文化の秋に、青参道で好奇心に火がつくような経験をお楽しみください。
    DMOARTSからは、弊廊ディレクターの高橋亮がbuggy、riya、冨永絢美の3作家の作品をキュレーションしました。
    buggy、riyaの作品は、「THE BURGER STAND FELLOWS」で展示します。
    ジューシーな炭火焼きバーガーを頬張りつつ、アメリカンな気分に浸ってみてはいかがでしょう。

    【buggy】
    女性ファッション誌のイラストレーションを中心に、CDジャケットやTシャツのデザイン、ライブペインティングなど、常にファッションとポップカルチャーのシーンの中で活動し、話題を集める。
    「ASOKO」のファサードやコンセプチュアルホテル「Rock Star Hotel」の全ヴィジュアルを手掛けるほか、グループ展や個展などでも活躍する。
    その他、ブランドやメーカーとのコラボレーションでオリジナル商品なども多数リリースするなど、多岐に渡って活動を続ける。

    【riya】
    1985年アメリカ、シカゴ生まれ。
    切り絵作家。切り絵の手法で、動物や人間、波、雲、炎、星などのアイコンを並べ、エコロジカルな視点を感じさせながら、どこか呪術的、民族的な作品を制作する。

    なお、同会場では TEZUKAYAMA GALLERY の岡田慎平氏キュレーションによる岩田小龍氏の作品も合わせてご覧いただけます。

    【「THE BURGER STAND FELLOWS」について】
    100%ビーフを使用したパティは毎朝手作りで、野菜は契約農家より毎日直送。
    注文をもらってから炭火でビーフパティを焼き上げるという、美味しさをとことん追求している炭火焼きバーガースタンド。

    一方、冨永絢美は、地中海料理が楽しめる「表参道BACCHUS」の1Fで展示をします。
    冨永は東京での発表の機会はないので、この機会にぜひご覧ください。

    【冨永絢美】
    1988年生まれ。長崎出身。
    コラージュ作品を中心に制作。
    特に作品にテーマを与えず、感を頼りに画面構成していく。
    デザイン性があり鮮やかで軽やかな抽象平面が特徴。
    2016年 京都嵯峨芸術大学短期大学部美術学科 卒業

    こちらの会場では、hpgrp gallery tokyo の坂井俊之氏キュレーションによる福井伸実氏のイラストレーション作品も合わせてご覧いただけます。

    【「表参道BACCHUS」について】
    地中海料理を楽しめるレストラン。
    30種以上のワインを用意している。
    隔週木曜日には、フラメンコギターライブも開催される(ライブの開催日が変更になる場合もあり)。

    【開催概要】
    第10回青参道アートフェア 私の好奇心に火がつくような -
    会期: 2016年10月20日(木)~10月23日(日)
    時間: 参加店舗の営業時間に準ずる
    オープニングパーティー:10月20日(木) 18:00-21:00
    (一部パーティーを行わない店舗もございますのでご了承ください。)
    対象エリア・会場: 青参道一帯の店舗他、青山、表参道、原宿など約40店舗
    入場料:無料
    主催:アッシュ・ペー・フランス株式会社
    企画:青参道アートフェア実行委員会
    URL:http://hpgrpgallery.com/aosandoartfair