NEWS

  • [Talk Session] 関西のアートシーンの今を紐解く

    2023-05-26 12:00

    「紀陽銀行presents UNKNOWN ASIA 2023」の開催を前に、実行委員会の高橋と石川によるトークセッションを行います。
    関西を拠点に活動するギャラリスト3名をゲストに迎え、関西のアートシーンの現在、そしてこれからについて、様々な視点と角度からお話します。ご興味のある方はぜひ下記応募フォームより申し込み下さい。

    Title |
    [Talk Session] 関西のアートシーンの今を紐解く

    Date |
    2023年6月9日(金) 19:00 - 21:00 (受付:18:30 - )

    Venue |
    一般財団法人大阪デザインセンター
    〒541-0055 大阪市中央区船場中央1-3-2-101
    船場センタービル2号館1階
    https://www.osakadc.jp/

    参加費:無料
    事前申込優先制 *席に余裕がある場合は当日入場可

    【 トークセッション参加申し込み受付 】
    受付期間 = 2023年5月26(金) 12:00 - 6月9日(金) 17:00
    ▼申し込みはこちらのフォームから▼
    https://forms.gle/NtMdUbLTXq8F4u1DA

    登壇者 |
    ■Talk vol.1
    「これからのアーティストとギャラリーの関係性」
    水野智弘 藤井大丸 7gallery / Director
    菰田寿允 Marco Gallery / Curator, Director
    石川武志 Skeleton Crew Studio / Studio Manager

    ■Talk vol.2
    「大阪、関西におけるアートシーンの現在地」
    山中俊広 the three konohana / Director
    高橋 亮 DMOARTS / Director

    主催 |
    UNKNOWN ASIA、DMOARTS
  • ART OSAKA 2023

    2023-05-18 13:00

    現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2023 (Galleries セクション)」が7月28日(金)-30日(日)[内覧会:28日(金)の日程で、大阪市中央公会堂にて開催されます。
    DMOARTSからはhin、松村咲希、三浦光雅、木津本麗の4名のアーティストの作品をご紹介します。

    [アーティスト]

    hin
    instagram:@hin_ss

    松村咲希 | Saki Matsumura
    instagram:@sakimatsumura_

    三浦光雅 | Koga Miura
    instagram:@koga_miura2343

    木津本麗 | Rei Kizumoto
    instagram:@rei2painting

    [フェア概要]
    ・開催日時 (Galleries セクション)
    2023年7月28日(金)-7月30日(日)
    ・プレビュー
    28日(金) 15:00―19:00
    ※招待者、プレス関係者のみ
    ・一般公開
    29日(土) 11:00-19:00
    30日(日) 11:00-17:00

    ・会場
    大阪市中央公会堂 3階 [中集会室/小集会室/特別室]
    〒530-0005 大阪市北区中之島1丁目1番27号
    DMOART / Booth No.E-5
    ・公式ホームページ
    https://artosaka.jp/2023/jp/

    現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2023」を7月26日(水) ― 31日(月)の日程で開催致します。「ART OSAKA」は国内の現在進行中のアートフェアで最も長い歴史を持ち、若手から中堅アーティストの動向が見られる場として親しまれてきました。
    今年も、大阪を代表する文化エリア・中之島(Galleriesセクション)と、創造性あふれるまち・北加賀屋(Expandedセクション)の2拠点を周遊できるアートフェアとなります。
    大阪が誇る魅力的な2つのエリアを繋ぐ「ART OSAKA 2023」をぜひお楽しみください。
  • Style 京to琉 メインビジュアル制作

    2023-03-22 18:15

    ミュージシャンのAnlyさんとStyle KYOTO管弦楽団により結成されたオーケストラ・バンド「Style 京to琉」。開催を約1ヶ月後に控え、書き下ろされたメインビジュアルが公開されました。
    アートワークを手掛けたのは、アーティストのKeeenueさんです。

    Artist:Keeenue
    Coordinate:digmeout, DMOARTS

    -----

    AnlyとStyle KYOTO管弦楽団により結成されたオーケストラ・バンド「Style 京to琉」。
    開催を約1ヶ月後に控え、アーティストKeeenueによって書き下ろされたメインビジュアルを公開。
    伝統的要素と現代的要素、そして琉球文化と京都文化、それぞれの融合を示すようなグラフィックに是非注目して欲しい。

    なお、今回のコンサートを司る3名のメンバーよりコメントも到着。Anly・アレンジャー 湖東ひとみ・Style KYOTO管弦楽団 音楽主幹 浦田拳一、それぞれの視点によって、「Style 京to琉」の楽しみ方や見どころを解説してくれている。

    そして、まだまだ制作途中という段階ではあるが、来場者の期待感を増幅させるべく演奏予定楽曲のタイトルも公開。しっかりと事前予習をしながらも、しっかりと想像を超える音楽会になることを期待したい。

    今回の「Style 京to琉」ではドレスコードなどは設定されておらず、カジュアルな装いでの来場も可能。
    Anlyのコメントにもあるように、「ライブ」という感覚・心構えで楽しんでもらえる内容となる。

    新緑の香り溢れる京都で、ほんの少しだけ背筋を伸ばして特別な音楽体験を…。
    https://eplus.jp/kyotoryu/
  • 紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA 2023 今年もグランフロント大阪で開催

    2023-03-17 12:00

    この度「紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA 2023」を2023年9月15日(金) – 9月17日(日) [プレビュー 9月15日(金)]の日程で、グランフロント大阪ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターにて開催します。

    詳しくはこちら⇒https://unknownasia.net/
  • “Dawn” CONTEMPORARY ART EXHIBITION

    2023-02-22 18:00

    この度、福岡県岩田屋本店で開催される展覧会「“Dawn” CONTEMPORARY ART EXHIBITION」に出展いたします。
    DMOARTSからは、高橋美衣、河本蓮大朗、倉崎稜希、岡田将充の作品を展示いたします。

    [アーティスト]
    高橋美衣 | Mie Takahashi
    instagram:@mie___takahashi

    河本蓮大朗 | Rentaro Kawamoto
    instagram:@rentarokawamoto

    倉崎稜希 | Ryoki Kurasaki
    instagram:@ryokikura

    岡田将充 | Masamitsu Okada
    instagram:@okada_masamitsu

    [概要]
    『“Dawn” CONTEMPORARY ART EXHIBITION』

    ・日時
    3月8日(水)~3月12日(日) 10:00~20:00
    ※最終日のみ17:00まで

    ・場所
    岩田屋本店 本館7階 大催事場
    (〒810-8680 福岡市中央区天神2丁目5番35号)

  • ART MARKET TENNOZ 2023

    2023-02-14 11:00

    DMOARTSはこの度、天王洲で開催されるアートマーケット「ART MARKET TENNOZ 2023」に出展いたします。
    DMOARTSからは、木津本麗、倉敷安耶、HAYATO MACHIDA、松村咲希、松本真之の作品を展示いたします。

    [アーティスト]
    倉敷安耶 | Aya Kurashiki
    instagram:@ayakurashiki

    HAYATO MACHIDA
    instagram:@hayato_machida_

    松村咲希 | Saki Matsumura
    instagram:@sakimatsumura_

    松本真之 | Saneyuki Matsumoto
    instagram:@m.saneyuki

    木津本麗 | Rei Kizumoto
    instagram:@rei2painting

    [概要]
    『ART MARKET TENNOZ 2023』

    ・日時
    一般公開:3月3日(金)~3月5日(日)11:00~18:00
    ※最終日のみ17:00まで

    ・場所
    WHAT CAFE
    (〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目1-11)

  • ONE ART TAIPEI 2023

    2022-12-09 13:00

    DMOARTSはこの度、台北で開催される国際的なホテルアートフェア「ONE ART TAIPEI 2023」に出展いたします。
    DMOARTSからは、Keeenue、倉崎稜希、松村咲希、三浦光雅の作品を展示いたします。

    [アーティスト]
    Keeenue | キーニュ
    instagram:@keeenue_

    倉崎稜希 | Ryoki Kurasaki
    instagram:@ryokikura

    松村咲希 | Saki Matsumura
    instagram:@sakimatsumura_

    三浦光雅 | Miura Koga
    instagram:@koga_miura2343

    [概要]
    『ONE ART TAIPEI 2023』

    ・日時
    Public Days:2023.1.14(Sat)-15(Sun) 12:00 - 20:00
    Collector Preview:1.13(Fri) 13:00 - 20:00
    VIP Preview:1.13(Fri) 16:00 - 20:00

    ・場所
    Hotel Metropolitan Premier Taipei
    No. 133, Sec.3, Nanjing E. Rd., Zhongshan Dist., Taipei, Taiwan

    ・公式ホームページ
    https://www.onearttaipei.com/
  • Art Exhibition Kyoto“Creative Xcross”

    2022-11-10 19:00

    この度、Skeleton Crew StudioとDMOARTSによる企画展「Creative Xcross」を開催いたします。Skeleton Crew Studioはデジタルテクノロジー、DMOARTSは現代アート、それぞれの得意分野を組み合わせた展覧会です。3DCG、映像、ペインティングなど、アートの表現を多面的に拡張し、その新たな交わりを創造するアーティストの作品をご紹介します。この機会にご高覧ください。

    【Dates】
    11/11 Fri. - 11/13 Sun. 11/18 Fri. - 11/20 Sun.
    【Open】
    12:00 - 19:00
    【Reception】
    2022 11/19 Sat. 17:00 -
    【Venue】
    604-8203 京都市中京区衣棚町38-1 Skeleton Crew Studio
    O-DEN Bldg. 1F
    【Artists】
    岡田将充(OMD), xorium, 松村咲希, 溝端ことみ
    【Organizer】
    Skeleton Crew Studio, DMOARTS
    【Sponsor】
    株式会社ぬえ、Buckskin Beer、地エネの酒 環(めぐる)
    【Supporter】
    UNKNOWN ASIA, FM802, FM COCOLO
  • 3331 ART FAIR 2022

    2022-10-07 18:00

    DMOARTSはこの度、東京で開催されるアートフェア「3331 ART FAIR 2022」に出展いたします。DMOARTSからは川村摩那、木津本麗、三浦光雅の作品を展示いたします。
    また、Selection-GYMでは、当ギャラリーのディレクターを務める高橋亮による推薦として、小谷くるみ、鮫島ゆい、NAZE、新平誠洙、松村咲希の作品を展示いたします。どちらも合わせてご覧ください。

    [アーティスト]
    川村摩那 | Mana Kawamura
    instagram:@kawamura_drawing

    木津本麗 | Rei Kizumoto
    instagram:@rei2painting

    三浦光雅 | Kouga Miura
    instagram:@koga_miura2343

    [概要]
    『3331 ART FAIR 2022』
    会期:10月28日(金)-30日(日)
    10/28(金) 15:00-20:00 *ご招待者のみ
    10/29(土) 12:00-20:00
    10/30(日) 12:00-18:30

    *入場受付は開場30分前より/会期中の最終入場は閉場30分前まで

    場所:3331 Arts Chiyoda
    〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14

    ●ギャラリーブース
    川村摩那
    木津本麗
    三浦光雅

    ●Selection-GYM
    小谷くるみ @kurumi_kotani
    鮫島ゆい  @yuisamejima
    NAZE    @naze.989
    新平誠洙  @seishuniihira
    松村咲希  @sakimatsumura_

    HPはこちらから▼
    https://artfair.3331.jp/
  • アートフェアアジア福岡 2022

    2022-09-07 18:00

    九州・中四国・沖縄地域で唯一のアートフェアとなる「アートフェアアジア福岡 2022」が、9月30日(金)-10月3日(月)(※ホテルオークラ福岡のみ10月2日終了)の日程で、福岡国際会議場・ホテルオークラ福岡で開催されます。
    DMOARTSは福岡国際会議場での展示となり、大澤巴瑠、高橋美衣、Chari、hin、Rooo Louの4アーティストが作品を出展いたします。

    [アーティスト]
    ●Chari
    instagram:@chari_o_o_o_o

    ●hin
    instagram:@hin_ss

    ●大澤 巴瑠 | Hal Osawa
    instagram:@oswhr

    ●高橋 美衣 | Mie Takahashi
    instagram:@mie___takahashi

    ●Rooo Lou
    instagram:@rooo_lou

    [フェア概要]
    ・開催日時
    2022年9月30(金)―10月3日(月)(※ホテルオークラ福岡のみ10月2日終了)
    ・プレビュー ※VIP・招待者のみ
    9月30日(金) 12:00-16:00 10月1日(土) 11:00-12:00 10月2日(日) 11:00-12:00
    ・一般公開
    9月30日(金) 16:00-19:00 10月1日(土) 12:00-19:00 10月2日(日) 12:00-19:00 10月3日(月) 11:00-17:00
    ・会場
    福岡国際会議場(福岡県福岡市博多区石城町2-1)
    ホテルオークラ福岡(福岡県福岡市博多区下川端町3-2)
    ※DMOARTSの展示は福岡国際会議場のみになります。

    ・公式ホームページ
    https://artfair.asia/

    アートフェアアジア福岡は2015年より開催している、九州・中四国・沖縄地域で唯一のアートフェアです
    。 福岡は、地理的にも歴史的にもアジアの窓口として機能していたことから、「日本とアジアのアートマーケットの架け橋に」をテーマに掲げ、アジアのこれからを背負っていくアーティストを紹介するとともに、国内の文化芸術の魅力をアジアへ発信し、アジアのアートマーケットを活性化する、グローバルなアートフェアを目指しております。