EXHIBITION

  • 猫将軍個展/ Beasts

    2011. 6. 15 Wed. - 2011. 6. 28 Tue.

    グンゼとコラボしたオリジナルパンツ

    動画サイトから火が付き、今や日本のみならず欧米でも人気の高いアーティスト、猫将軍。
     2年ぶりの個展では、緻密に描き込まれたオリジナル作品の販売はもちろん、My First ARTシリーズ作品の販売、ギャラリー内の壁面を使って2週間で描き上げる超大作ライブペインティング、グンゼとコラボしたオリジナルパンツ発売など、猫将軍のビザールな魅力満載の2週間です。
    猫将軍(ネコショウグン )
     >> 1982年生まれ。和歌山県在住。
     エッシャーやサルヴァドール・ダリに影響を受け、絵を描きはじめる。
     2004年、FM802アートオーディション通過。
    <個展>
     2006 crazy&classy(digmeout CAFE/大阪)
     2008 “NekoshowguN Exhibition” (acrimony / San Fransisco)
     2009 DELICIOUS (digmeout ART&DINER /大阪)
    <グループ展>
     2004 digmeout EXHIBITION (Compound Gallery /Portland)
     2006 digmeout STRIKES BACK (Compound Gallery /Portland)
     2007 digmeout Group Show (Nucleus /Los Angels)
     2010 Young Art Taipei (Sunworld Dynasty /Taipei)
     2010 Tokyo Love (Strychnin Gallery /Berlin)
     猫将軍>>http://nekoixa.com/
  • MADBUNNY EXHIBITION – BYSDNTCRY. sexual after school

    2011. 6. 01 Wed. - 2011. 6. 14 Tue.

    London,Paris,Berlin,Losangels,Lasvegas,Seattle.etc..と展覧会のほんとんどを海外で行い常にソー ルドアウトが続くアーティスMADBUNNYのグラフィックと写真とアパレルを融合させたアートショーを大阪伊勢丹DMO ARTSで開催。
     会期中はDMO ARTSでしか購入出来ないエクスクルーシブやBYS DNT CRY.の新作を販売!この機会を是非お見逃しなく!MADBUNNYそのスピード感溢れる「生と死」の感覚を、暖かくもどこか冷たく「写真」や「ドローイング」に忍び込ませ、デッサンやスプレイというONE AND ONLYな技法に、シルクスクリーンやステンシルという量産性のある技法をリミックスしたスタイル。
    現在、自身がディレクションするアーティスト・レーベル「BYS DNT CRY.」の本拠地であるベルリンとロンドンをベースに生活、活動中。
     2010年。作品集BYS DNT CRY.のワールドプレミアを歴史あるロンドンのコンテンポラリーギャラリーで開催。地下展示室の全てをベビーピンクに塗り潰し巨大なバイブレーターを描きベルリンの歴史とセックスのフォトインスタレーションを発表。
     ノッティングヒルのギャラリーに数百人のオーディエンスが押し寄せ喝采を浴びた。
     http://www.madbunny.net/
    
    BYS DNT CRY.
     アーティストMADBUNNYの作品集やプロダクトを発信するプライベートレーベルBYS DNT CRY. (ボーイズ・ドント・クライ)グラフィックデザインとアパレルデザインに20年近く従事している経験から生み出されるキッチュなアイテムは、スペックはもちろん糸からオリジナルで作り込まれるプロダクトは日本人の体系を考慮した絶妙なシルエットで、ベルリンとロンドンとパリのセレクトショップやギャラリーでのみ販売。
     (日本は公式ウェブサイトwww.bysdntcry.comのみ展開)
     http://www.bysdntcry.com/MADBUNNY「My First ART」を買う>>
  • chiaki kohara exhibition「Gimme a Hug」

    2011. 5. 18 Wed. - 2015. 5. 05 Tue.

    ■ライブペインティング | 5月21日(土)13:00-20:00(予定)

    GUNZE BODYWILDとコラボしたアート・パンツ

    DMO ARTSの企画展第一弾として、chiaki kohara初個展「Gimme a Hug」を開催します。
     2008年のアーティスト・デビュー以来、個性的な画風に加え、彼女自身のキャラクターもあいまって、瞬く間にファンが急増。
     数多くのアート・イベントに看板アーティストとして招待される存在となったchiaki kohara。
     今回の展覧会では、これまで要望の高かった原画作品を初めて販売するほか、自身がギャラリー空間全体をプロデュース。
     また彼女のライブ・ペイントが動画で楽しめるiPhoneアプリのリリースや、GUNZE BODYWILDとコラボしたアート・パンツの発売、百貨店内での本格的なライブペインティングなど話題満載。
     大阪ヤング・アート・シーンのアイドル・chiaki koharaが繰り広げるワンダーランドにご期待ください。
     ■ライブペインティング | 5月21日(土)13:00-20:00(予定)
    Chiaki Kohara(チアキコハラ)
    1986年7月7日生まれ 大阪出身大阪在住 UNIQLO CREATIVE AWARD 2007 草間彌生賞受賞玄光社イラストレーション誌「ザ・チョイス」宇野亜喜良審査 入選 2010 FM802 digmeout exhibition(e-ma / 大阪) ボダイジュアートフェスタ(ラマダホテル / 大阪) 2011 a girlie spice ! SHAKE ART!exhibition 2011(e-ma / 大阪) GIRLS POWER(TAG Gallery / 高松) artist website >> http://chiakikohara.com
  • DMO ARTS オープニング企画 「THE OSAKAN DREAMS」

    2011. 5. 04 Wed. - 2011. 5. 17 Tue.

    「DMO ARTS」オープニングに合わせて、新進気鋭若手アーティストの新作展を展開する「アート解放区」と若手アーティスト発掘の最前線「DMO ARTS」にて、大阪のアートの今を発信する展覧会を共同開催いたします。
     参加ギャラリーは、テヅカヤマギャラリー、Gallery Fukuda、展現舎、YOD Gallery。
     参加ギャラリーは、全て大阪を本拠地に現代美術を紹介しており、本格的に現代美術を取扱い始めて6年未満の若いギャラリーです。
     テヅカヤマギャラリー、Gallery Fukuda、展現舎、YOD Galleryは、「OSAKA ART COMPLEX」と題した企画展を3年連続で開催、年を重ねる毎に大きな話題を集めています。
     参加する各ギャラリーが、大阪出身あるいは大阪在住の40歳までの若手作家を独自にセレクト。
     今後さらなる飛躍が期待される今もっとも注目すべきアーティスト9名をご紹介いたします。
     大阪で生まれ、学び、そして今を生きる彼らにしか表現出来ない大阪が、新しい大阪の街を飾ります。
     「大阪発、世界に向けて」のアート宣言となるべく、またJR大阪三越伊勢丹が、大阪の現代美術シーンのハブとして、様々なお客様に、最新の「OSAKAN ART」作品に触れていただける絶好の機会になると思われます。
     ご期待ください。
     「THE OSAKAN DREAMS」の詳細はこちら。 ≫